タクシー・観光バスを保有する関西大手の国際興業大阪グループで、営業車両の点検・検査・営業用装備のメンテナンスなど日々の業務量は安定しているので、残業・休日出勤は殆ど無く、ワークライフバランスは抜群です。
安定した経営基盤のある国際興業大阪で、整備士として末永く活躍しませんか?
一般の自動車整備とは違い、当社では整備・点検の際には部品をばらし、中身まで見てから部品を取り換えます。時間に余裕をもって、一台一台じっくりと仕事が出来る環境です。
例えば…エンジンについて、今では油圧+電機での調整が可能ですが、昔の車だと隙間調整を自分でしないといけないものもあるんです。そういった昔の車両から現在の車両までしっかり中身を見ながらこの仕事を通じて学ぶことも多いので、大きなやりがいがあります。
また、ノルマが無いのも当社の特徴。自社車両ですので、納期に余裕がもてたり、じっくりと点検もできるので能力に合わせ、自分のペースで仕事を進められます。
田渕(36歳)役職:副工場長 係長(入社12年)
車好きで機械いじりが好きな方にはピッタリな職業ですよ!
現在はタクシーの車両整備・検査員の業務を中心に取り組んでいます。
当社の整備スタッフは年齢層が高く30代の僕でも若手に入るのですが、最近20代の後輩が入社し、後輩の指導にもあたっています。今までは、上司・先輩の方から教わる事が多かったのですが、教えてもらった事を後輩に伝える事がこの仕事のやりがいとなっています。
又、ドライバーさんが安心して運転出来るよう、僕たちがしっかりと車両整備をしないといけないので責任のある仕事だと思います。でもドライバーさんから「いつもありがとう!行ってくるわ!」という言葉をもらうと、この仕事をやってて良かったと思います。
うちの整備スタッフは皆車好きなので、車好きで機械いじりが好きな方にはピッタリな職業ですよ!
職種名 | 自動車整備士/自動車検査員 |
---|---|
応募資格 | 18歳以上 経験不問 ※「三級自動車整備士」以上お持ちの方歓迎 |
雇用形態 | 正社員(試用期間3ヶ月 試用期間でも同待遇) |
定年 | 60歳(継続雇用制度有り 65歳まで) |
勤務地 | ■大阪地区 本社(北工場)/大阪市東淀川区東淡路5-8-38 我孫子(南工場)/大阪市住吉区浅香1-1-10 ■神戸地区 神戸/神戸市中央区港島3-7-2 明石/神戸市西区小山3-11-17 ■転勤について 一般整備士は、原則転勤無し。 但し、管理職クラス(工場長)登用後は転勤有り。 ■マイカー・バイク通勤可(駐車場・駐輪場完備) |
勤務時間 | シフト制(7時間45分労働/休憩1時間) 7時00分~15時45分 8時00分~16時45分 |
休日・休暇 | 週休2日(シフト)/祝祭日休暇 年末年始休暇/夏季休暇 有給休暇/慶弔休暇 |
給与 | ■職種別等級制度(賃金テーブル全4種 5等級 40号棒) 大卒初任給:基本給 195,000円+職務手当3,000円~5,000円 専卒初任給:基本給 189,000円+職務手当3,000円~5,000円 高初任給卒:基本給 179,000円+職務手当3,000円~5,000円 ※ 中途採用者は、年齢・職歴を考慮した上で決定します。 ■モデル年収 40代(係長) 年収500万円 30代(主任) 年収400万円 20代(技工) 年収300万円 |
諸手当 | 資格選任手当:2,000円~4,000円 家族手当:配偶者10,000円・子1人2,000円(2人以上4,000円) 通勤手当:実費支給 休日出勤手当・残業手当・深夜手当:法定通り 資格取得報奨金:10,000円~20,000円 |
昇給・賞与 | 昇給:年1回(原則7月 人事考課により昇給幅は変動) 賞与:年2回(年間約2.5ヶ月分 規定有り) |
福利厚生 | 各種社会保険完備 財形貯蓄/マイカー整備積立/団体保険(損保・生保)/退職金制度 |
当社にご興味を持たれましたら、まずは下記のフォームからお問い合わせください。
人事担当者が面接スケジュール等の求人情報を、定期的にご連絡差し上げます。
必須項目をご記入していただき、送信ボタンを押してください。